[土壌酸湿度計]
ブルーベリーやツツジ、サツキ、シャクナゲ、スズランなどは、酸性に偏った土壌を好み、アルカリ性に近づくほどに正常な生育をしなくなってしまいます。
また、クローバーや大麦、小麦、エンドウなどはPHで言えば、7~8と非常に高く中性~弱アルカリ性を好みます。
その他、紫陽花の花の色は、花芽分化の折の土壌のPHが影響して変化します。
植物への興味が深くなればなるほど、土の性質が気になってしまうものではないでしょうか?
この土壌酸湿度計は、家庭用の機械で、電池も使わずに土壌の酸度を計測することができます。また、計測時に側面にあるボタンを押すことで酸度だけでなく土壌の水分量の目安を計測することも可能です。
この機械を持っていると、思いついた時に手軽に計測するだけで、日頃のガーデニング作業がもう一歩踏み込んだアカデミックで楽しいものになります。
また、一般家庭用の小型な機器ですが、生産作業の現場でも充分に使用可能です。
最近では、NHK趣味の園芸でも紹介され、とても話題になっています。
[酸度計の使用方法]
1)使用前の土壌が乾燥していたり、肥料分が多かったりしますと、適正PH値が出ませんので、まずバケツ一杯の水をまいて20~30分程度経過してから測定します。
2)使用前に研磨布かサンドペーパーなどで金属部分を良く磨くと測定精度が向上します。また、新しい製品を使用する場合は、金属部分の油性分を取るために土に2~3度挿入してください。
3)測定する田、畑や花壇に直接挿し込んでください。金属部分を完全に土中に入れて土が金属電極面に密着する様、周囲をよく固めます。
4)土中に挿入後、約1分程度で針が安定しますので、メモリを読んで測定します。
5)土壌の密着度や、測定場所により湿度の加減、肥料分の違いがあり、指示値が異なることがあります。数回測定してその平均値を持って正しい値とします。
6)石灰が適当にまかれているかを判断する場合には、よく土を混ぜて、1~2週間後に測定することをお勧めいたします。
[湿度(水分量)計の使用方法]
1)金属の電極部分をナイロンタワシや研磨剤でよく磨きます。
2)土壌に金属の電極部が埋まる様にしっかり挿入します。
3)湿度を計ります。側面の白いボタンを押した状態で指針が安定したら、下段の数値(黒)を読み取ります。メータのメモリは1~8で、土壌の乾湿に応じてその値を示します。
4)ボタンを離すと酸度計に戻ります。
5)ボタンを押している間だけ湿度計になります。
※防水機能はありませんのでひどい汚れはぬれタオルなどでふき取ってください。
※商品には説明書と一緒に作物の生育に適応する土壌PH表や適性水分表などが付属します。
※商品パッケージは変更されることがあります。
--------------------------------------------------------------------------------
メーカー : 株式会社 竹村電機製作所
商品型番 : DM-15 土壌酸湿度計BP
ホームページ : http://www.demetra.co.jp/index.html

↑このマークの商品は、送料を商品代金とは別に頂戴いたしません(※商品によって、沖縄県への発送は1500円必要となる場合があります)。
各種ID決済が使えます※予約商品など一部、選択できない商品もございます
Amazonのアカウントに登録されているクレジットカードやお届け先住所等の情報を利用できます
楽天ペイは、いつもの楽天IDとパスワードでオンライン決済ができるサービスです。
(ご利用案内はこちら>>)
お支払方法の選択で「PayPay」が選択できます
PayPayで当月に利用した金額を翌月にまとめて支払えるお支払い方法
最近チェックしたアイテム
Checked Items
カテゴリー
Category
01 草花
Flowers&potted plants
↑幻のミツバチ蘭 ミスマフェット花芽確認済み!
02 観葉・多肉
Houseplants&Succulent plants
↑可愛いハオルチア!品種を多数取り揃えています
03 花木・庭木
Garden tree
↑鮮やかな赤の垣根にピッタリ!
04 果樹
Fruits tree
07 ガーデンツール・資材
Garden Tools
↑軽くて丈夫!人気のスイレン鉢
08 暮らしのそばに
Botanical life
↑オリジナルスワッグ&リース